【Amazon】玄関に置き配はイヤ…配送設定の変更は事前に+「荷物はこちらへ」棚設置 

ずいぶん前ですが、Amazonの大きめな荷物を玄関に置き配されて、雨に濡れそうになった経験があります。それは配達のデフォルト(初期設定)が置き配「玄関」となっていたためで、それが嫌なら、注文時などに自分で変更しないといけないようなのです。一...

 買取可能と買取不可の品は?不用品リサイクル店【セカンドストリート】へ持ち込んでみた

かれこれ数十年もの間、大きなぬいぐるみ(120cm程)2つがわが家の押入れに入りっぱなしで処分に困っていた。友人にあげるにしても皆お孫さんはすでに大人になっている、かといってただ捨ててしまうには忍びない・・・そう、思い入れがあるから処分出来...
Stop!詐欺

注意!【詐欺電話】「こちらはNTTドコモです。お客様の携帯電話は本日で利用停止されます」自動音声

詐欺と判断したポイント・そもそも携帯電話ではない・ドコモとは何も契約していない・こんな重要ごとを自動音声で伝えるなんてありえない・当日中に停止なんてクレーム殺到案件以下、わが家での実体験を元にお話します。先日、家の固定電話に留守電が入ってい...

緊急アラートの音が大きすぎ!音量調整したい【Androidスマホ】

地震や大雨台風、土砂崩れ浸水災害などの際はスマホから緊急アラートの音が鳴り響く。一度目はけたたましくても仕方ない、注意喚起なのだから。だが、二度目三度目、避難場所が増えただ、ましてや警報解除の知らせまで大音量である必要はない。単に心臓に悪い...

【害虫対策】地面すれすれを飛び回る虫が大量発生!土穴から出入りしてる…駆除奮闘記

5年ほど前だろうか、家周りの地表を、ブンブン飛び回る虫が増えてきて気になり始めたのは。秋口には自然と収まってくるものの、年を追うごとに範囲が広がってきているようで、さすがに放っておけなくなった。ここでは、わが家の対策と解決に至った経緯を記し...

ポケットラジオの音が出ない…壊れた…自分で修理?してみた

【 ラジオの状態 】・音声が全く出ない・ザーザーとも鳴らない・電源を入れると一瞬だけ同調ランプが点く【 メーカー/型番 】 ・パナソニック/RF-P155※これは素人のダメ元での修理です。 きちんと直したい方は専門知識ある方のブログを参考に...

【自作】水切りネット使い捨てホルダー!生ゴミをより衛生的に

かねてより、生ゴミの処理には悩まされてきました。ビニール袋じゃ水が切れないし、排水溝の網だけじゃ細かいゴミは取り切れない、かといって、三角コーナーは底のぬめりを洗うのがとてつもなく不快…SDGs的には、生ゴミを乾燥させて、家庭菜園の肥料にす...

バイセルで着物・アクセサリーを出張査定してもらった

母が着物を手放したいと、バイセルの出張査定を申し込んだ。名どころの着物があるわけでもなく、単に処分しても良かったのだが、少しでもお金になるならと電話をかけた。他にも、120cmサイズのぬいぐるみや、買って数回もしくは全く使ってないバッグもあ...
Stop!詐欺

【詐欺電話】「以前お買い上げいただいた北海道は札幌の海鮮市場ですが」に騙されないで!

詐欺と判断したポイント1.そもそも北海道の海鮮など注文した覚えがない2.北海道、海鮮市場、電話、でネット検索すると詐欺報告が大量に出てくる3.話の途中で一方的に切られたその他の判断材料として…・やたら馴れ馴れしく明るい声・電話越しの周りがガ...

メルシー通販カタログを停止するには(退会方法)

数年前メルシーオンラインショップで一度だけ注文したことがあり、それ以降、定期的に届くようになった通販カタログ。痒いところに手が届くアイディア商品が載っていて、眺めているとなかなか楽しいのですが、このところ開く余裕もなくなってきたので発送停止...
タイトルとURLをコピーしました